【レビュー】進め!ユグドラ探検隊 First Dig Edition

2022年12月24日

進め!ユグドラ探険隊

概要

長方形に並べられたブロックカードの上を、サイコロの目に従ってコマを進め、カードをめくって効果を適用する。

道中で集めたトレジャーと、ゴール地点にあるアーティファクトが勝利点になる。

3ゲーム行い、最も勝利点の高いプレイヤーが勝利する。

カードについて

ブロックカード

フィールドを作るカード。最初に2~3人なら横5枚×縦4枚、4人なら横6枚×縦4枚並べる。

プレイヤーはブロックカード上で、サイコロの目や後述のスキルに従ってコマを動かし、カードをめくって効果を適用する。

アーティファクトカード

ブロックカードの一番下(最深部)に並べ、プレイヤーはこのカードを目指してコマを進める。

最初に誰かが辿り着いたらそのラウンドは終了。カードは到達したプレイヤーのものになる。

トレジャーカード

ブロックカードをめくった際に獲得する。単純に勝利点になるものと、スキルを持つものがある。

手番では、サイコロを振るか、獲得したスキルを使用する。

ボスブロックカード

ブロックカードの効果により出現する。

いずれかのブロックカードの上に置くことで、そのブロックカードには進めなくなる。

ルール

まず下の写真のようにフィールドを作る。(写真は4人プレイ)

次に、スタートプレイヤーから順に、他のプレイヤーコマのない1列目のブロックカードに自分のコマを置き、カードをめくる。

2回目以降はサイコロを振って出た目に従ってコマを動かすか、獲得したトレジャーカードのスキルを使用する。

誰か一人が最深部のアーティファクトカードに到達したらそのラウンドは終了する。

これを3ラウンド繰り返し、獲得したトレジャーカードとアーティファクトカードの勝利点(TP)が最も多いプレイヤーが勝利する。

感想

まず箱のイラストがとても美麗で、デフォルメされた女の子もとても可愛い。

しかし、ゲーム上にはこういう要素は一切ない。これは少し残念だった。

プレイは、基本的にはサイコロも運だし、カードをめくって何が出るかも運。

運要素は強い前提で、目指すアーティファクトにどう進むか、ボスブロックをどう置いて邪魔をするか、スキルカードをいつ使うかなどの戦略性がある。

スキルカードは使わなければ、ゲーム終了時に大きな勝利点になる。そのため、必ずしもアーティファクトを狙わず、トレジャーカードを集めるプレイも出来る。

もっとも、スキルカードを使わないなら、なおさらトレジャーカードを取れるかもサイコロに依存してしまうが。

まずブロックカードのイラストのクオリティーを箱に合わせ、フレーバーでも箱の絵柄でキャラを4人用意するとか、あるいはそのキャラごとに少しだけ違う能力があるとかすれば、もう少し化けた感じはある。

涼夏と千紗都と『進め!ユグドラ探検隊』

3人プレイでのプレイ記があります!

スポンサーリンク