【レビュー】姫騎士逃ゲテ~*勝つのはオークか姫騎士か!?

2022年5月18日

姫騎士逃ゲテ~

概要

姫騎士プレイヤー1人と、オークプレイヤー3人に分かれて戦う4人専用のカードゲーム。

グルッと円形にキャラクターカードを並べた後、各プレイヤー、アクションカードを1枚選んでプレイする。

順番にカードの効果を解決し、最後に姫騎士が牢屋にいなければ姫騎士の勝利姫騎士が牢屋にいたらオーク陣営の勝利になる。

キャラクターカードとアクションカード

キャラクターカードは8枚で、姫騎士が1枚、ナイトが2枚、ボスオークが1枚と、ザコオークが4枚。

アクションカードは9枚で、9種類が各1枚ずつ。いずれのアクションカードにも、行動順カード効果が書かれている。

例えば「奇襲」は行動順が「2」で、『「姫騎士」の両隣どちらかのキャラクターカード1枚を牢屋に送る」という効果があり、「魅了」は行動順が「4」で、『牢屋にいる「ザコオーク」1体を回廊にいる「姫騎士」の右隣に配置する』という効果がある。

準備

下の写真は準備完了後。一番手前が「姫騎士」プレイヤー。

まず、キャラクターカードを円形に並べ、「回廊」を作る。中央のスペースを「牢屋」と呼ぶ。

「回廊」はランダムに並べるが、チュートリアル用のオススメの配置が3つ提示されている。

その後、アクションカードを一人2枚配り、残った1枚を「公開カード」として、姫騎士プレイヤーの右脇に表向きにして置く。

ルール

ゲームは「ドラフト」、「姫騎士チャレンジ」、「アクションカードの選択」、「アクションカードの解決」、「勝敗判定」の順に行われる。

ドラフト:手札から1枚選んで、左隣のプレイヤーに渡す。姫騎士プレイヤーは「公開カード」を取り、姫騎士の右隣のプレイヤーは、渡したカードを新しい「公開カード」にする。これを2回行う。

姫騎士チャレンジ:姫騎士はドラフトをもう1回行うかを選択できる。

アクションカードの選択:2枚の内1枚を残し、もう1枚は箱に戻す。「公開カード」も含めて5枚で勝負する

アクションカードの解決:行動順の小さいカードから処理する。同じ場合は、姫騎士から順に、時計回りに解決する。解決の際に選択が必要な場合は、姫騎士の左隣のプレイヤーが判断する。

勝敗判定:姫騎士が牢屋にいなければ姫騎士の勝ち。姫騎士が牢屋にいればオーク陣営の勝ち。

解決の例

各プレイヤー、1枚ずつアクションカードを選択した後、まず行動順「1」のカードを持っているプレイヤーが、カードを公開する。今回は、姫騎士の向かいのプレイヤーが「相打ち」、「公開カード」が「配置転換」だった。

まず「相打ち」が処理され、ナイトとザコオークが牢屋に送られる。

その後、「配置転換」により、姫騎士の隣のザコオークとボスオークの位置が変わった。

次は行動順「2」のカードで、姫騎士の左隣のプレイヤーが「奇襲」を出した。

これにより、姫騎士の隣のナイトが牢屋に送られた。

この後、「3:変装」が出されたが、回廊にナイトがいないため空振り。

最後に「5:数の暴力」が出されたが、ザコオークが1体牢屋にいるため、これも空振り。

結果として、姫騎士は回廊に残ったので、姫騎士プレイヤーの勝利となった。

感想

とても好きなゲーム。短時間でサクサク終わるのがまず良い。カード1枚だけで戦うシンプルさも良い。

じっくり考えられるだけの情報量があるのと、かと言って考えても仕方ない部分のバランスも良い。

そして、個人的には絵柄も好み。どうしても可愛い絵柄のボードゲームに拒否反応のある人でなければ、是非やってみて欲しいゲームです!

スポンサーリンク