【レビュー】デッドアライブアラウンド*力を合わせて相手を倒そう!

2022年5月16日

デッドアライブアラウンド

概要

2対2で戦うカードゲーム。王国騎士団とヴァンパイア軍団に分かれて戦う。

各陣営、キャラクターカードは20枚。★3の2枚以外は、カードの内容に違いはない。

ルール

カードは以下のように、攻撃力、★の数、防御力、およびスキルを持っている。

★3キャラは各陣営2人ずつおり、それぞれ対応するブレイクカードがある。陣営ごとにブレイクカードをランダムに配り、裏向きに置いておく。(本人は確認できる)

すべての「一般兵」と「ゾンビ」を戦線に並べたら、残りのカードはシャッフルして山札にする。

以下の①~③を5ラウンド繰り返す。

①カードセット

②アタックフェイズ

③ラウンド終了

①カードセット

山札から、手札と陣地のカードが合計5枚になるように引く。

もし戦線にカードが3枚なければ、1枚補充する。

その後、自分の陣地へカードを配置したり、戦線のカードを入れ替える。

②アタックフェイズ

全員カードセットが終わったら、自分の陣地からエースアタッカーを選び、自分と味方の陣営から最大2枚までカードを選んで、アタックメンバーを組む。

戦線の中で最も★の少ないカードを1枚、ターゲットにして、攻撃力と防御力で勝負する。

撃破したカードは自分のブレイクゾーンへ移し、アタックメンバーの内、最も★の多いカードを、戦線にある最も★の少ないカードと入れ替える。

③ラウンド終了

手札が2枚以上あったら、1枚だけ残して捨て札にする。

スタートプレイヤーを左隣のプレイヤーに交代する。

5ランドの間に、★3のカードを2枚とも撃破したら勝利。

もしくは、5ラウンドの後、ブレイクゾーンの合計スコアが多い勢力が勝利する。

感想

まずルールが複雑。

ゲームの進行が3つのフェイズに分かれており、その内のカードセットがさらに3つのフェイズに分かれ、その内のカード配置でさらに3つのアクションがある。

カードに書かれたスキルは概要で、別にあるスキル表を参照する必要がある。

戦線への補充や、アタック後の入れ替えなど、戦線が動くルールやタイミングの把握が難しい。

さらに、5ラウンドの間に、ほとんど★3のカードが戦線に現れず、一番の醍醐味と思われるブレイクがなかなか起きない。現れても、基本的には★の小さい敵から倒さなくてはいけない。

カードのキャラは魅力的だし、敵陣営のカードが手札に来るのは面白さだと思うが、ただただルールが難しい上、★3のカードが戦線に出て来ず、5ラウンドに渡って★1と★2の敵を倒し続けるだけになってしまった。

カードの効果を覚え、「そもそも将軍は全線で戦わないよね?」という前提でやれば、また違った感想を抱くかもしれない。

スポンサーリンク