【プレイ!】涼夏と千紗都と『精霊回路ドライヴ』

ゲームについて
ゲームについては、以下に詳しくレビューしていますので、ルールをご存じない方は先にご覧ください。
キャラクターは、『ほのぼの学園百合小説 キタコミ!』に登場する、帰宅部の女の子たちです。
興味がありましたら、以下の小説をご覧ください。

プレイ!

今日は『精霊回路ドライヴ』をやろう。

久しぶりの協力ゲームだね。ドラゴンスレイヤーになる。

じゃあまず、回路カードを4枚配ってから、ユニットカードを取ろう。女の子を取ろう。

手札の色に合わせるのは大事だけど、満遍なく取らないと死ぬよね。2人プレイだし。

少なくとも4色全部揃えておきたいね。

ヴィヴィアン、可愛い。

アラハバキ取ろう。

秋葉原のアナグラムだね。★3とか取って大丈夫?

まあ、強い子も要るでしょ。


じゃあ、グリフォン戦。

いきなり赤の0引いて、赤の0を2枚出して、魔力6もらってレベル2つ上げれるけど、ルール大丈夫そう?

たぶん。

じゃあ、6点与えて、魔力6使ってスプリガンのレベルを2つ上げて、ボーナスでカード2枚引く。

私も0引いて、0を3枚出せる。結構大味なゲームなのかも?

とりあえずグリフォン撃破。ティターニアも強くしていく。


サクサク倒していこう。いきなり12点とか与えれるし。

ベヒモス、出現時4ダメージ大きいなぁ。さすが★2。

さっさとレベルを上げて、レベルアップボーナスもなくなってからが勝負って気がしてきた。

地味にHP削られてる。そして私は黄色だと攻撃できない。魔力使って能力で倒す。スプリガン、レベルカンスト。


調子よく倒してるけど、まだ3体なんだよね。

ヴィヴィアンもカンスト。HP、5回復させる。

頑張って回復してるけど、山札がどんどん減っていく。そして私は赤じゃ、ダメージを与えられない。

私は使える回路カードがなかった。

レベルはみんなカンストしたけど、攻撃能力がないのがきつい。

少なくとも2人プレイだと、大体全ユニットレベルがマックスになった辺りで山札が尽きるね。

二人とも手札0枚で出てきたゲーテが、まったく倒せない。

ゲーテ、強っ。

ボス戦

じゃあ、せっかくだからドラゴンと戦おう。

捨て札そのままか。ゲーテ戦でがっつり削られたからきつい。しかも手札が黄色い。

ドラゴンに能力を使わせたくないから、ようやくアラハバキの能力が役に立つ。

ティターニア×2で10点+スプリガンの能力で合計15点。結構大丈夫な気がする。

順調。エアリエルの回復も大きい。さすがパッケージガール。

ヴィヴィアンとスプリガンでフィニッシュ。でも、残り山札3枚だから、ギリギリだった。


なかなか面白かった。能力も3人ともフルに使った。

ボス戦でティターニアのレベルがカンストしたの大きかった。あれで4回復してなかったら負けてた。

そういえばそっか。すごい絶妙なバランス。

ゲーテが強かった。面白かった。女の子可愛い。

これはまた3人でもやってみたいな。