【プレイ!】涼夏と千紗都と『グラスロード』

ゲームについて
ゲームについては、以下に詳しくレビューしていますので、ルールをご存じない方は先にご覧ください。
キャラクターは、『ほのぼの学園百合小説 キタコミ!』に登場する、帰宅部の女の子たちです。
興味がありましたら、以下の小説をご覧ください。

プレイ!

今日は『グラスロード』をやろう。

ガラスを作って建物を建てるゲームだね。

伐採する。環境に冷たい女になる。

じゃあ、最近ガラスのグラスでジュースを飲んだ私からで。

それ、すごくみんな飲んでそう。

これ、どうすればいいのかしら。

なんだその言葉遣い。可愛いな。

似合わなくはないね。

1ラウンド目

まあ、最初は建物取れないし、資材集めかなぁ。とりあえず木こり。

さすがにある。

そりゃ、そうだよね。

私は水運び人。

持ってるねぇ。

養魚家だな。

それは盲点。
千紗都:「木こり」→(水運び人)→「炭焼き」→(焼き畑農家)→「坑内労働者」
絢音:「水運び人」→(炭焼き)→「焼き畑農家」→(領主)→「粘土運び人」
涼夏:(木こり)→「養魚家」→(炭焼き)→「領主」→「納入業者」


レンガがカンストしたから、もう何か建てていきたい。

私、領主で取った変な建物1つ建てた。

若干の出遅れ感。でも、レンガもガラスも両方持ってるの、私だけか。
2ラウンド目

じゃあ、私から。粘土運び人かな。

貯水塔行くんだ。ちなみに、粘土運び人、持ってる。

私、水運び人。

持ってる。っていうか、粘土抗置いた時点で、いかにも取りそうだった。

読まれてたか。

私、耕作者ね。誰も出してないでしょ。

持ってるんだなぁ。

えー。要らんでしょ。
千紗都:(粘土運び人)→(水運び人)→「耕作者」→「森林管理人」→「建築士」
絢音:「粘土運び人」→(耕作者)→「焼き畑農家」→「坑内労働者」
涼夏:「水運び人」→(焼き畑農家)→「領主」→「建築士」


点数は知らんけど、建物は順調に建ってきた。

計画通り工場をゲットしたから、これを8点にしよう。

つまり、次のラウンドで、坑内労働者を使うと。

耕作者かもしれない。そもそも、建物の置き場所がなくなってきた。

まだ建物1つしか建ってないのに、資材もない。困ったなぁ。
3ラウンド目

とりあえず養魚家スタート。人気がないカードだ。

今回、私持ってる。なぜなら、深刻な食糧難だから。

出させればよかった。

私、木こりね。

ないなぁ。

うん。絢音、領主で取った狩猟小屋のせいで、森林を伐採するか迷ってるよね。

環境に優しい女になる。私、森林管理人。

やり返した。
千紗都:「木こり」→「坑内労働者」→「建築士」
絢音:(養魚家)→「森林管理人」→「燃料収集人」→「建築士」
涼夏:「養魚家」→(森林管理人)→「大工」→「納入業者」


目の前で千紗都に組合会館取られたの、本当に痛い。

申し訳なく思ってる。このラウンド、カード3枚しか使えなかった。

ここまでは悪くないけど、資材が枯渇して、最終ラウンド、3手番で何が出来るかなぁ。
4ラウンド目

じゃあ、最後。焼き畑農家。

あるね。

この森林タイルが取れないプレイはダメだ。とりあえず納入業者。

この局面でそれは選ばなかった。私は得意の森林管理人で。
千紗都:「焼き畑農家」→「坑内労働者」→(耕作者)→「建築士」
絢音:「納入業者」→「坑内労働者」→(建築士)→「池造成者」
涼夏:(焼き畑農家)→「森林管理人」→「耕作者」→「水運び人」


タイル置く場所がなくて、最後何もできなかった。

資材がまったく足りない。

低調だけど、相対的には勝ったかな。17点。

18.5点かな。

工場強っ!

14.5点か。やっぱり森林たくさんあるとダメだ。資材も取れないし、建物建てれないし。

領主で変なタイル引いて、惑わされたね。

変換は結構上手に使ったけど、結局建物の点が低かった。

20点行かなかったし、実力で勝ったっていうより、二人が沈んだだけ感強い。