【レビュー】アトリエ・ダ・ヴィンチ*みんなで作品作り!
概要
5色ある絵具カードを取り、それを作品カードに置いて作品を完成させていくカードゲーム。
作品にはみんなで絵具カードを置いていき、完成しなかったら置いた絵具カードの点数が、完成したらその作品カードが手に入る。
ルール
プレイ人数によって枚数は異なるが、以下のように準備する。
このゲームで主にすることは、「絵具を取る」アクションで絵具カードを集め、「作品を描く」アクションで、集めた絵具カードを作品カードに配置する。
絵具カードは合計数字が最大4までしか取れない。山札から引くこともできるが、その場合はその1枚のみ。
手札が6枚以上になったら、5枚になるまで捨てる。
「巨匠の助けカード」を持っていたら、合計数字が5まで取れる。(このカードは毎ラウンド、最も手札の少ないプレイヤーに与えられる)
「作品を描く」アクションでは、最大4枚まで絵具カードを任意の作品カードを置くことができる。
作品が完成しなかったら、置いた絵具カードの点数が入り、作品カードが完成したら絵具カードの点は入らず、その作品カードを獲得する。
作品カードが完成したらただちに新しい作品カードをオープンする。(そのカードにさらに絵具カードを置くこともできる)
すべての作品カードが完成したらそのラウンドでゲーム終了。
それまでに得た点数と、完成させた作品カードの得点、業績カードの得点で勝敗を競う。
業績カード
1ゲームにつき、ランダムに2枚使用する。
下の例では、左は熟練カードを少なくとも2枚持っていたら4点、右は手札に少なくとも3色の絵具カードがあれば4点。
熟練カード
熟練カードはアクションにより獲得する。
ゲーム中、例えば下の写真の一番左のカードなら、手札に緑の絵具カードが3枚あればそれを公開し(捨てなくてもよい)、熟練カードを獲得する。
以降、「作品を描く」アクションで緑をプレイするたびに1点入る。
感想
なかなか面白い。
ゲームは意外と早く終わるので、熟練カードを集めるのが必ずしも強いわけではない。
作品ごとに色は綺麗にバラけているように見えるが、実際にプレイするとかなり偏りがあるので、持っている絵具カードが全然置けないというケースもある。
いかに相手に置かせないように行動するかというのも大事だし、完成した時は絵具カードの点が入らないので、小さな数字で完成させるのも大事。
ボードゲームの悩ましい要素がギュッと凝縮されている。良いゲーム。
涼夏と千紗都と『アトリエ・ダ・ヴィンチ』
3人プレイでのプレイ記があります!