【コラム】ボードゲームの収納を考える
棚を作る?
全然大した話ではないのだけれど、先週ふと、ボードゲームが並んでいるこのクローゼットの、上の部分を有効活用できないかと考えた。
今はBころ(スライムB)が1匹鎮座しているが、別の棚でスペースを取っているぬいぐるみも並べたい。
もちろん、そもそもボードゲームを横向きにして、天井ぎりぎりまで積み上げるという手もあるのだが、あまりこの場所に重たいものを乗せたくないし、手が届かなくなる。
落ちてくると危ないし、やはりぬいぐるみを並べるのが無難だろう。
とはいえ、そのままこの上に並べるとでこぼこするし、ボードゲームが取り出しにくくなる。
つまり、これの高さが33cm、奥行き29cm、長さはまあ適当なものがあればいいわけだ。
がしかし、そんな都合のいいものはない。ないものは作るか?
先日、全然別件でこういう台車を作った。
DIYとかまったくやらないので、これを作るだけでもとても苦労したが、とりあえず面白かったし、サイズがぴったりでとても役に立っている。
というわけで、ホームセンターをブラブラしていたら、とりあえず天板に丁度良さそうな段プラがあった。軽いし安いし、適度に厚みもあってあまりしならない。
後は脚だ。4本の棒に、下は自立するゴム足、上も段プラが固定される程度のものを付けて支えられないか。
そう思って色々見ていたのだが、ふと思った。
そもそも段プラ置くだけでよくね?
ということで、こうなった。
左右は同じメーカーの『ファーストクラス』と『ロシアンレールロード』、真ん中も同じメーカーの『シュタウファー』で補強したら、しなりもなくなり、ボードゲームも取り出しやすい。
そして、ぬいぐるみに占拠されていた棚にもボードゲームの収納に成功。(珠玉の二人用たち!)
まあ、本当に場所を食う趣味である。しかも、1年に一度もやらないゲームも多い。
写真にある『チケットトゥライド:ドイツ』とか、最後にやったの、もう覚えていないし、『シュタウファー』も『ランカスター』も、買ってから1回しかやっていない。『グレート・ウェスタン・トレイル』も年単位だ。
面白い新しいゲームはどんどん出てくるが、かと言って、古い名作を手放すこともなく、今後も収納に苦しむのだろう。
贅沢な悩みだ。
同日・追記
もう片側にも段プラを買ってきた。
物を一切捨てずに劇的にスペースが改善されたが、物を減らすムーブもしないとね。
なお、こっち側は両端を『ヌースフィヨルド』と『アルルの丘』、中央の補強を『アグリコラ』にした。
ウヴェ柱。