【ボードゲームプレイ日記】2024年11月16日

月に一度の身内会。14:00~20:30。

久しぶりにぬくみ温泉が出来て楽しかった。

ツカナ諸島の小径

T氏を待つ短い時間にさらっと1ゲーム。

さらっとやり過ぎて、戦略がテキトーになってしまった。反省。1戦1敗

1回戦 自分:51 自氏:68 ○草氏:71

ゲームについてはこちらから。→ツカナ諸島の小径

アズール:王妃の庭園

2月にKAGURAでプレイして気に入って購入して、ようやく持って行けた。

やはり面白いが、タイルが後から追加されることにより、スタートプレイヤーのメリットが薄い(むしろ不利?)のと、戦略を立てづらいのはある。

コマの配置や、タイルを取るルール、捨てるルールが少々複雑。3コストという割に、捨てるのは2枚でいいとか、まったく同じタイルは捨てれないとか久しぶりにやると忘れがち。

1回戦はルールが浸透していなかったり、自氏が配置ルールを間違えていて、超縛りプレイでやるなどして、自分が勝ったもののほぼノーカンレベル。1勝1敗

1回戦 ○自分:86 自氏:74 草氏:76 T氏:67

2回戦 自分:100 ○自氏:113 草氏:100 T氏:83

ゲームについてはこちらから。→アズール:王妃の庭園

ぬくみ温泉繁盛記

久しぶりに持参。あと、こちらも買ってから一度も開けていなかった拡張も持って行った。

拡張は『開発支援』、『追加全体方針』、『追加助っ人』の3つを採用。とても良かった。

少なくともこの3つはデフォルトでいい。他の2つも試してみたい。1戦1敗

1回戦 自分:165 ○自氏:190 草氏:150 T氏:132

ゲームについてはこちらから。→ぬくみ温泉繁盛記(新版)

世界の七不思議

写真撮り忘れがちなゲーム。何故なら、同時手番だから。

実はずっと前から拡張はどんな感じなのだろうという話は出ていて、しかも第二版を買ったと同時に、『指導者たち』を購入しておきながら、一度もプレイしていなかった。

ということで、一度やってみた。

感想としては、やっぱり七不思議は元のままで完成されているかなという印象。

まあ、拡張要素を例えば全部お金に換えれば、それだけ拡張なしよりお金が増える分、楽になる。

戦略性は富むが、カードの強弱もあるし、あった方が面白いと言えるほどのものではなかった。

今回は、極めて珍しく科学プレイ。いつもやらないので、今回は負けてもいいからと思って手を出したが、上手くいって2戦2勝

1回戦 ○自分:62 自氏:49 草氏:55 T氏:50 #指導者たち

2回戦 ○自分:73 自氏:58 草氏:49 T氏:62 #指導者たち

ゲームについてはこちらから。→世界の七不思議(第二版)

スポンサーリンク