【ボードゲームプレイ日記】2024年4月27日
月に一度の身内会。
厳密には、今月は2回やって、1回目は自分が桜を優先して不参加だった。14:00~20:00。
ハーモニーズ
自氏が数日前に買って初プレイ。
3つずつコマが置かれたいくつかの皿から1つを選んで、それを個人ボードに配置し、
別途獲得したカードに書かれた形を作るごとに得点していく。
み父娘の圧勝2連勝。これ、もうちょっと追求したい。
1回戦 自分:71 自氏:81 草氏:63 ○み父娘:106
2回戦 自分:86 自氏:79 草氏:68 ○み父娘:97
ゲームについてはこちらから。→ハーモニーズ
まちがいさがし開発課
み娘氏がやりたいと言って持ってきた。久しぶり。
2回プレイ。写真は自分の2ゲーム目。
2分以内に3ヶ所、見つけてもらえなかった。
1~2分以内に見つけられるくらいがベストなので、失敗と言えば失敗。
見つけられなかった1つは、長さでボーナスがもらえたからよし。
ゲームについてはこちらから。→まちがいさがし開発課
ナンバーナイン
数字タイルを上手に積んで得点して行くゲーム。
一時かなりやっていたが、久しぶりに持って行った。(正確に言うと、この会では初めて)
運要素は強い。「この順番で来たら高得点だけど、逆なら死亡」みたいなケースが多い。
1回戦 自分:46 自氏:53 草氏:69 み父娘:49
2回戦 ○自分:91 自氏:64 草氏:57 み父娘:87
ゲームについてはこちらから。→ナンバーナイン
イッツアワンダフルワールド
まさかの、み娘氏のリクエスト。
「私これがやりたい」と言いながらイッツアワンダフルワールドの大箱を持っている小学生低学年。
さすがに勝つには至らないが、ルールを完璧に把握して4ラウンド最後まで戦ったのは立派。
家で父子で何度もやっているようで、本当にこのゲームが好きなようだ。
1回戦 自分:37 ○自氏:61 草氏:38 み氏:57 娘氏:24
ゲームについてはこちらから。→イッツアワンダフルワールド
アズール:シントラのステンドグラス
しばらく前から草氏に「アズールやりたい」とリクエストされていたので持参。
アズール4シリーズの中では、草氏的にはこれが一番好きなよう。自分もこれが一番いいかなと思う。
まあ、『サマーパビリオン』と『王妃の庭園』は評価できるほどやり込んでいないので、またやろう。
1回戦 自分:66 ○自氏:96 草氏:85 み父娘:47
ゲームについてはこちらから。→アズール:シントラのステンドグラス
おばけキャッチ
み娘氏のリクエスト。やはりこれ、好きなようだ。
勝てるからというのもあると思う。
み娘氏の圧勝。別の知り合いも子供に完敗すると言っていたから、こういうの子供得意だね。
現物じゃないカードを取るのもかなり速くなっていた。
ゲームについてはこちらから。→おばけキャッチ
クウィント
ダイスを振って、マスを埋めていく紙ペンゲーム。
涼夏と千紗都のボードゲームシリーズでプレイして、手放す前に一度持って行ってみた。
みんなの感想は聞いていないが、自分的にはやはりゲームをしているというより、数字パズルの感覚。
縦列の5角形の計算方法が上手く伝えられていなかったので、もう1回やり直したい気持ちと、まあ別にもういっかという気持ちが入り混じっている。
1回戦 自分:59 自氏:64 草氏:37 ○み氏:66 娘氏:28
ゲームについてはこちらから。→クウィント