【プレイ!】涼夏と千紗都と『ビンジョー×コウジョー』

ゲームについて
ゲームについては、以下に詳しくレビューしていますので、ルールをご存じない方は先にご覧ください。
キャラクターは、『ほのぼの学園百合小説 キタコミ!』に登場する、帰宅部の女の子たちです。
興味がありましたら、以下の小説をご覧ください。

プレイ!

今日は『ビンジョー×コウジョー』をやろう。

工場を、回す。

ハンバーガーを焼くことを目標に頑張ろう。

勝ちを目指して。

ちなみに、ルール読んだけど明らかに先手有利だから、アップグレードキットの、「トッププレイヤーボーナスの廃止」「ゲーム終了条件の変更」「戦略アクションの変更」は取り入れるね。

そうして。先手有利だから勝ったと思われたくない。

ハンバーガーを食べたことのある私からね。

みんなあるし、関係ないから。

私たちは千紗都の主張を聞きながら、いつもそう思っている。


赤の4の工場が1枚しかないから、それを押さえに行くか。

いきなり7の工場を目指した方がいいのか、難しいところだね。

製品のめくりゲーム感はあるから、早めに5金、増資したい。

千紗都と同じじゃ面白くないけど、これが一番受けが広いかなぁ。

多少戦略を変えてみる。ただ、同じ工場を建てた方が、ビンジョーしやすいけど。


じゃあ、いよいよ受注していこう。IRON購入。

ビンジョーできるけど。初回は自分で引きたい。と思ったら、いまいち。職人がもったいないからスルーで。1手番無駄にした。

私も微妙だからやめとく。やっぱり増資いっぱいするまで、製品のめくりゲーム感強いな。

じゃあ、IRONと1金使って、赤の7の工場ゲット。

全然いい工場が出ない。ダメだこれ。諦めてCONCRETE買おう。で、5金増資して3枚めくれるようにする。

3連続RUBBERで心が折れそう。ここでこれを買ったら、これまでスルーした2ラウンドはなんだったんだって思うから、買わない。

絢音一人だけ何も変わってなくて、同情を禁じ得ない。


まったく2つのが出ないから、千紗都のPLASTICにビンジョーする。もう10手番くらい何もしてない気がする。

職人タイルを3枚取っては、結局1つだけの製品を作る毎日。

ビンジョーしないとお金が手に入らない。

それはちょっと思った。そういうバランスなんだろうね。

やっと1つ目の工場。

1アイコン製品作戦。


1アイコン製品作戦、いいかも。ビンジョーしてお金欲しいし。

CHARCOAL作るから、ビンジョーどうぞ。

するする。

なんとなくみんなと違う職人とか工場使ってるから、全然ビンジョーしてない。お金も0だ。

3人プレイなら、1アイコン製品作戦なら、4の工場で十分な気もしてきた。


なかなか加速しない。増資15金にして4枚めくれるようにする。

おっ、職人2人のラインが炸裂して、BATTERYゲット。

それがビンジョーできなかったのは痛い。

回り出した。さらに10金増資。

追い付ける気配がない。

1アイコン製品作戦失敗か? いつの間にか、絢音にも抜かれてる。


今更だけど、10の工場強いな。どんどんビンジョーできる。

この局面で4枚引いて1枚も生産できるのが出なかったの、痛い。

逆転を狙うなら、10の工場を買って、千紗都よりも早く回すしかない。

手番ごとに10金ずつくらい増資してるから。

無理だね。ハンバーガーも焼けなかった。焼けるようなラインでもなかったけど。

じゃあ、60点行ったから終了で。


最後に有り金全部投資して、31点かな。

39点かな。絢音と二人足しても勝てない説。

60点超えた後、ビンジョーとかやってなかったけど、出来なかったとして、66点だね。

最初に何も出来なさ過ぎた。1ラウンド目でRUBBERを取るべきだった。

10の工場の強さに気付くのが遅かったかな。反省点は多い。

加速は遅いゲームだけど、加速するまでには勝負がついてる感じはした。